八ヶ岳山麓自然写真素材ギャラリー
FIELD DESIGN STUDIO MEADOWSCAPE(フィールドデザインスタジオ メドゥスケープ )の画像ストック・販売サイトです。
八ヶ岳山麓を中心に周辺エリアまで足を伸ばし撮影した写真をストックしています。風景から野草や野鳥を含む野生生物までを幅広く被写体とし、環境の変化で変わりつつある自然の魅力を自然資産として記録し、ご紹介・販売しております。
画像はできるだけ撮影時のリアルな雰囲気・印象をそのまま伝えられるように、現像時のレタッチ等は最小限に留めており、不自然な印象を与える過度なシャープネス調整・彩度調整・ホワイトバランス調整は行っておりません。
ご希望の画像がありましたら、該当するキーワード(鳥や花、山などの名前・地名・シーン・季節等)を「商品を探す」検索ウインドウに入力すると効率良くお探しになれますのでご活用ください。その際、野鳥や野生動物、植物などの生物の場合、漢字名ではなくカタカナ名での検索をおすすめします。また「カモ」や「ハクチョウ」「ツツジ」などといった大枠でのキーワードではなく、「カルガモ」「コハクチョウ」「レンゲツツジ」といった個別の種名でないと検索できない場合がありますのでご注意ください。
-
6Q5A9343B
¥2,000
テーマ:冬の夕陽を浴びる霧ヶ峰のカラマツ林 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
IMGP0042 5B
¥2,000
テーマ:カボッチョ山越しに望む冬の南アルプスの高峰 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0040 8B
¥2,000
テーマ:霧ヶ峰から望む雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:2660×4000ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0036 5B
¥2,000
テーマ:霧ヶ峰から望む雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0035 2B
¥2,000
テーマ:霧ヶ峰から望む雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0030 9B
¥2,000
テーマ:霧ヶ峰から望む雪の八ヶ岳連峰と富士山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
6Q5A9316B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
IMGP0024 5B
¥2,000
テーマ:踊り場湿原から見る雪の消えかかった車山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:2660×4000ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0019 9B
¥2,000
テーマ:雪のまばらな踊り場湿原からの蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:2660×4000ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0013 8B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む車山と蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:2660×4000ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0012 8B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む車山と蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0010 9B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む蓼科山とカボッチョ山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0008 9B
¥2,000
テーマ:踊り場湿原から見る雪の消えかかった車山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0006 7B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0002 6B
¥2,000
テーマ:積雪の少ない踊り場湿原から望む車山と蓼科山 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪市 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
6Q5A9310B
¥2,000
被写体:諏訪湖を泳ぐカンムリカイツブリ 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A9306B 2
¥2,000
被写体:諏訪湖湖岸のアシに止まるジョウビタキ(メス) 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A9305B 2
¥2,000
被写体:諏訪湖湖岸のアシに止まるジョウビタキ(メス) 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A9279B
¥2,000
被写体:諏訪湖湖岸に佇むムクドリ 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A9103B
¥2,000
被写体:松笠の実を啄むイスカのオス 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9102B
¥2,000
被写体:松笠の実を啄むイスカのオス 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9101B
¥2,000
被写体:松笠の実を啄むイスカのオス 撮影日:2024年2月12日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
IMGP0017 9B
¥2,000
テーマ:雪の雨乞岳をバックに大曲りを行く小海線キハ110系 撮影日:2024年2月11日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0016 10B
¥2,000
テーマ:雪の鋸岳をバックに大曲りを行く小海線キハ110系 撮影日:2024年2月11日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR