八ヶ岳山麓自然写真素材ギャラリー
FIELD DESIGN STUDIO MEADOWSCAPE(フィールドデザインスタジオ メドゥスケープ )の画像ストック・販売サイトです。
八ヶ岳山麓を中心に周辺エリアまで足を伸ばし撮影した写真をストックしています。風景から野草や野鳥を含む野生生物までを幅広く被写体とし、環境の変化で変わりつつある自然の魅力を自然資産として記録し、ご紹介・販売しております。
ご希望の画像がありましたら、該当するキーワード(鳥や花、山などの名前・地名・シーン・季節等)を「商品を探す」検索ウインドウに入力すると効率良くお探しになれます。
-
6Q5A8437B
¥2,000
テーマ:田植えの準備の始まった田園越しに望む残雪の阿弥陀岳と赤岳 撮影日:2025年5月5日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A8432B
¥2,000
テーマ:田植えの準備の始まった田園越しに望む残雪の阿弥陀岳と赤岳 撮影日:2025年5月5日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
IMGP0089 2B
¥2,000
テーマ:野辺山高原の牧草地越しに眺める残雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0085 3B
¥2,000
テーマ:野辺山高原の牧草地越しに眺める残雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0084 3B
¥2,000
テーマ:野辺山高原の牧草地越しに眺める残雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0069 7B
¥2,000
テーマ:芽吹き始めた防風林と植え付けを待つ広大な高原野菜畑 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0062 4B
¥2,000
テーマ:芽吹き始めた防風林と植え付けを待つ広大な高原野菜畑 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0057 3B
¥2,000
テーマ:高原野菜畑とカラマツ林越しに遠望する白雲湧く残雪の八ヶ岳連峰 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0049 6B
¥2,000
テーマ:芽吹き始めたカラマツ林越しに望むマルチの張られた高原野菜畑 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0043 4B
¥2,000
テーマ:高原野菜畑の林縁を彩る満開の桜 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡川上村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0027 12B
¥2,000
テーマ:芽吹き始めたカラマツ林を背景にした植え付けを待つ高原野菜畑 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡川上村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0014 16B
¥2,000
テーマ:高原野菜畑の林縁を彩る満開の桜 撮影日:2025年4月24日 撮影地:長野県南佐久郡川上村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0054 5B
¥2,000
テーマ:残雪がわずかに残る南アルプスを背景に新緑を映す初夏の水田 撮影日:2024年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0015 9B
¥2,000
テーマ:雪縞の残る甲斐駒ヶ岳を背景に大曲を走る初夏の小海線キハ110系 撮影日:2024年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0002 8B
¥2,000
テーマ:田植えの終わった水田を前景にした雪の残る初夏の甲斐駒ヶ岳 撮影日:2024年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:2660×4000ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0010 12B
¥2,000
テーマ:残雪の八ヶ岳をバックに耕作の始まった野菜畑を走るキハ110系 撮影日:2024年5月4日 撮影地:長野県南佐久郡川上村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0008 11B
¥2,000
テーマ:残雪の八ヶ岳をバックに耕作の始まった野菜畑を走るキハ110系 撮影日:2024年5月4日 撮影地:長野県南佐久郡川上村 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0030 8B
¥2,000
テーマ:快晴の朝・甲斐駒ヶ岳と大曲りをゆく小海線 撮影日:2023年6月17日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0029 11B
¥2,000
テーマ:快晴の朝・甲斐駒ヶ岳と大曲りをゆく小海線 撮影日:2023年6月17日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2660ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0012 7B
¥2,000
テーマ:快晴の朝・甲斐駒ヶ岳と大曲りをゆく小海線 撮影日:2023年6月17日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:2660×4000ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0010 6B
¥2,000
テーマ:快晴の朝・甲斐駒ヶ岳と大曲りをゆく小海線 撮影日:2023年6月17日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:2660×4000ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0011 5B
¥2,000
テーマ:快晴の朝・甲斐駒ヶ岳と大曲りをゆく小海線 撮影日:2023年6月17日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:2660×4000ピクセル/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
IMGP0041 5B
¥2,000
テーマ:硫黄岳・天狗岳・稲子岳遠望 撮影日:2023年5月1日 撮影地:長野県南佐久郡小海町 サイズ:4000×2660ピクセル/300dpi/30.4M 使用機材:PENTAX K-3 + PENTAX DA 16-85mmF3.5-5.6ED DC WR
-
6Q5A4883B
¥1,000
テーマ:白花が満開の蕎麦畑 撮影日:2022年9月5日 撮影地:長野県諏訪郡富士見町 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM