八ヶ岳山麓自然写真素材ギャラリー
FIELD DESIGN STUDIO MEADOWSCAPE(フィールドデザインスタジオ メドゥスケープ )の画像ストック・販売サイトです。
八ヶ岳山麓を中心に周辺エリアまで足を伸ばし撮影した写真をストックしています。風景から野草や野鳥を含む野生生物までを幅広く被写体とし、環境の変化で変わりつつある自然の魅力を自然資産として記録し、ご紹介・販売しております。
ご希望の画像がありましたら、該当するキーワード(鳥や花、山などの名前・地名・シーン・季節等)を「商品を探す」検索ウインドウに入力すると効率良くお探しになれます。
-
6Q5A0388B
¥2,000
被写体:横岳(南八ヶ岳)稜線で安山岩に止まるイワヒバリ 撮影日:2025年6月6日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A0384 3B
¥2,000
被写体:横岳(南八ヶ岳)稜線で採餌行動するイワヒバリ 撮影日:2025年6月6日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A0341B
¥2,000
被写体:横岳(南八ヶ岳)稜線で岩上に佇むイワヒバリ 撮影日:2025年6月6日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A0320B
¥2,000
被写体:横岳(南八ヶ岳)稜線で岩上に佇むイワヒバリ 撮影日:2025年6月6日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A0202B
¥2,000
被写体:林間の遊歩道に現れた育雛中のクロツグミのオス 撮影日:2025年6月4日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0199B 2
¥2,000
被写体:林間の遊歩道に現れた育雛中のクロツグミのオス 撮影日:2025年6月4日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0195B
¥2,000
被写体:林間の遊歩道に現れた育雛中のクロツグミのオス 撮影日:2025年6月4日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0190B
¥2,000
被写体:林間の遊歩道に現れた育雛中のクロツグミのオス 撮影日:2025年6月4日 撮影地:長野県茅野市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0178B
¥2,000
被写体:山麓の公園で採餌するヒバリ 撮影日:2025年6月2日 撮影地:長野県南佐久郡南牧村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0079B
¥2,000
被写体:高原の谷間のテリトリーで枯れ枝に止まる若いオス 撮影日:2025年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0077B
¥2,000
被写体:高原の谷間のテリトリーで囀るキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A0014B
¥2,000
被写体:高原の谷間のテリトリーで枯れ枝に止まるキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月29日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9823B
¥2,000
被写体:公園の灌木に止まる巣立ちしたばかりのジョウビタキの幼鳥 撮影日:2025年5月24日 撮影地:長野県諏訪郡原村 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A9664B
¥2,000
被写体:高原の谷間のテリトリーで柳の枝に止まる若いキビタキのオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM+1.4xⅢ
-
6Q5A9592B
¥2,000
被写体:高原の谷間のテリトリーで囀るキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9591B
¥2,000
被写体:高原の谷間に縄張りを定めたキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9588B
¥2,000
被写体:高原の谷間に縄張りを定めたキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9586B
¥2,000
被写体:高原の谷間に縄張りを定めたキビタキの若いオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9573B
¥2,000
被写体:高原の谷間に縄張りを定めた若いキビタキのオス 撮影日:2025年5月22日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9557B
¥2,000
被写体:雛の巣立ち直前に最後の給餌に備えるヤマガラの親鳥 撮影日:2025年5月20日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9543B
¥2,000
被写体:北へ移動前に餌台に立ち寄ったオスのシメ 撮影日:2025年5月20日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9540B
¥2,000
被写体:北へ移動前に餌台に立ち寄ったオスのシメ 撮影日:2025年5月20日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9537B
¥2,000
被写体:北へ移動前に餌台に立ち寄ったオスのシメ 撮影日:2025年5月20日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A9515 2B
¥2,000
被写体:巣立ち直前に最後の給餌をするヤマガラの親鳥 撮影日:2025年5月20日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM