八ヶ岳山麓自然写真素材ギャラリー
FIELD DESIGN STUDIO MEADOWSCAPE(フィールドデザインスタジオ メドゥスケープ )の画像ストック・販売サイトです。
八ヶ岳山麓を中心に周辺エリアまで足を伸ばし撮影した写真をストックしています。風景から野草や野鳥を含む野生生物までを幅広く被写体とし、環境の変化で変わりつつある自然の魅力を自然資産として記録し、ご紹介・販売しております。
ご希望の画像がありましたら、該当するキーワード(鳥や花、山などの名前・地名・シーン・季節等)を「商品を探す」検索ウインドウに入力すると効率良くお探しになれます。
-
6Q5A8966B
¥2,000
被写体:湖畔のキササゲの枝に止まる逆光のモズ 撮影日:2024年11月21日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+1.4xⅢ
-
6Q5A8964B
¥2,000
被写体:湖畔のキササゲの枝に止まる逆光のモズ 撮影日:2024年11月21日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+1.4xⅢ
-
6Q5A8957B
¥2,000
被写体:湖畔のキササゲの枝に止まって西日を浴びるモズ 撮影日:2024年11月21日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+1.4xⅢ
-
6Q5A8955B
¥2,000
被写体:湖畔のケヤキの街路樹で羽を休めるキジバト 撮影日:2024年11月21日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+1.4xⅢ
-
6Q5A8951B
¥2,000
被写体:湖畔のケヤキの街路樹で羽を休めるキジバト 撮影日:2024年11月21日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM+1.4xⅢ
-
6Q5A0168 2B
¥2,000
被写体:湖畔の街路樹に止まるムクドリ 撮影日:2024年3月8日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A0158B
¥2,000
被写体:湖畔の流木に止まるムクドリ 撮影日:2024年3月8日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A8299B
¥2,000
被写体:ケヤキ並木の枝で種を啄むイカル 撮影日:2024年1月31日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A8293B
¥2,000
被写体:ケヤキ並木の枝で種を啄むイカル 撮影日:2024年1月31日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A8284B
¥2,000
被写体:ケヤキ並木の枝で種を啄むイカル 撮影日:2024年1月31日 撮影地:長野県諏訪郡下諏訪町 サイズ:4000×2667ピクセル/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF100-400mm F4.5-5.6L IS II USM
-
6Q5A3458B
¥2,000
被写体:湖畔の公園の桜の枝に止まるジョウビタキ 撮影日:2023年2月27日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3454B
¥2,000
被写体:湖畔の公園の葉を落としたカエデに止まるジョウビタキ 撮影日:2023年2月27日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3449B
¥2,000
被写体:湖畔の公園の街路樹に止まるジョウビタキ 撮影日:2023年2月27日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3443B
¥2,000
被写体:湖畔の公園の街路樹に止まるジョウビタキ 撮影日:2023年2月27日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3106B
¥2,000
被写体:湖畔のホザキヤドリギの実を啄むヒレンジャク 撮影日:2023年2月23日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3088B
¥2,000
被写体:湖畔のホザキヤドリギで採餌するヒレンジャク 撮影日:2023年2月23日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3055B
¥2,000
被写体:湖畔のホザキヤドリギで採餌するヒレンジャク 撮影日:2023年2月23日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3047B
¥2,000
被写体:湖畔のホザキヤドリギの実を啄むヒレンジャク 撮影日:2023年2月23日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A3042B
¥2,000
被写体:湖畔のホザキヤドリギの枝に止まるヒレンジャク 撮影日:2023年2月23日 撮影地:長野県岡谷市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A1070B
¥2,000
被写体:チョウゲンボウ(オス) 撮影日:2023年2月3日 撮影地:山梨県北杜市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A8613B
¥2,000
被写体:遊水池の上空を旋回する西日に照らされたトビ 撮影日:2023年1月11日 撮影地:長野県佐久市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A8608B
¥2,000
被写体:遊水池の上空を旋回する西日に照らされたトビ 撮影日:2023年1月11日 撮影地:長野県佐久市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A8607B
¥2,000
被写体:遊水池の上空を旋回する西日に照らされたトビ 撮影日:2023年1月11日 撮影地:長野県佐久市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM
-
6Q5A8606B
¥2,000
被写体:遊水池の上空を飛翔する西日に照らされたトビ 撮影日:2023年1月11日 撮影地:長野県佐久市 サイズ:4000×2667ピクセル/300dpi/30.5M 使用機材:Canon EOS 7D Mark II + Canon EF500mm F4L IS USM